産学連携?地域共創
            Industry liaison and community building 
        
    
2020年度実施講座
公開講座 2020年度実施分
(3月31日更新)
広島市立大学では、さまざまな公開講座を開催しています。
詳細については、それぞれの講座名をクリックし、ご確認ください。
| 講座名 | 対象 | 状況 | 
| どなたでも | 申込受付終了 | |
| 「ヒロシマから難民問題に向き合う」 UNHCR WILL2Live Cinemaパートナーズ上映会 「女を修理する男」  | 
                    どなたでも | 申込受付終了 | 
| 「トランプ政権下のアメリカと今後」 | どなたでも | 申込受付終了 | 
| 高校生による情報科学自由研究 | 高校生 | 申込受付終了 | 
| 情報科学部講演会 | どなたでも | 申込受付終了 | 
| ひろしまコンピュータサイエンス塾 | 小中学生 | 申込受付終了 | 
| 中国足彩网公開講座 | どなたでも | 中止 | 
| 中国足彩网サマースクール | 中学生?高校生 | 申込受付終了 | 
| 社会人向け工芸?版画技能講座 | 次の1~4いずれかの経験がある方 1.芸術系の教育機関で就学 2.美術団体に所属 3.工芸産業界の専門職に従事 4.工芸?版画に関して中国足彩网3年生相当以上の知識?技術を有する  | 
                    中止 | 
| 市大英語eラーニング講座 | 
                    高校卒業程度の英語力がある方 | 第1期: 中止 第2期: 7/26~10/9 申込受付終了 第3期: 9/26~12/11 申込受付終了  | 
                
| 県立広島大学?広島市立大学連携公開講座 | どなたでも | 7月実施講座 中止 10月実施講座 中止  | 
                
国際学部
| テーマ名 | 開催日 | 回数 | 会場 | 受講料 | 定員 | 状況 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
                         国際ビジネスの現実と地平-寄付行動·原価計算·公会計–  | 
                    11/14 | 
                         全1回  | 
                    
                         オンライン  | 
                    無料 | 
                         300名  | 
                    
                         受付終了  | 
                
| 
                         「ヒロシマから難民問題に向き合う」  | 
                    2/13 | 
                         全1回  | 
                    
                         オンライン  | 
                    無料 | 
                         50名  | 
                    
                         受付終了  | 
                
| 
                         講演会  | 
                    2/20 | 
                         全1回  | 
                    
                         オンライン  | 
                    無料 | 
                         100名  | 
                    
                         受付終了  | 
                
情報科学部
【講演会】
| テーマ名、担当教員 | 開催時期 | 回数 | 会場 | 受講料 | 定員 | 状況 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
                         ?救急車?バスを活用した路面状態のモニタリング ?心を推し量る人物映像処理  | 
                    2/17 | 
                         全1回  | 
                    
                         オンライン  | 
                    無料 | 
                         100名  | 
                    受付終了 | 
| テーマ名、担当教員 | 開催時期 | 回数 | 会場 | 受講料 | 定員 | 状況 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
                         下記のとおり  | 
                    8月~9月 | 
                         2、3回程度  | 
                    
                         オンライン  | 
                    無料 | 
                         1テーマ5名程度  | 
                    
                         受付終了  | 
                
| <テーマ名> | <担当講師> | 
| (1)量子コンピューティングのシミュレーション | 桑田精一、藤坂尚登 | 
| (2)Unity+clusterでオンラインVRワールドを作成してみよう! | 脇田航 | 
| (3)進化的アート-生物の進化を利用した画像生成- | 原章、串田淳一 | 
| (4)ビッグデータの科学~Twitterのツイート分析~ | 森康真 | 
| (5)フォトグラメトリーで写真から 実物のCGモデルを作る | 馬場雅志、古川亮 | 
| (6)Pythonを使って確率の問題を解こう! | 市原英行 | 
| (7)Processingプログラミングによる自己紹介アニメーションの作成 | 大田知行 | 
【ひろしまコンピュータサイエンス塾】
| テーマ名 | 開催日 | 回数 | 会場 | 受講料 | 定員 | 状況 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
                     コンピュータで算数  | 
                3/28 | 
                     1回  | 
                
                     オンライン  | 
                無料 | 
                     20名程度  | 
                
                     受付終了  | 
            
中国足彩网
    【公開講座】一般向け
    | 講座名 | 開催時期 | 回数 | 会場 | 受講料 (材料費別)  | 
                定員 (先着順)  | 
                状況 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本画 | 中止 | ||||||
| 油絵 | 油絵(専門) | ||||||
| 油絵(一般) | |||||||
| 版画 | |||||||
| 彫刻 | |||||||
| デザイン工芸 | 染織造形 | ||||||
| メディア造形 | |||||||
| 講座名 | 開催時期 | 回数 | 会場 | 受講料 (材料費別)  | 
                定員 (先着順)  | 
                状況 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本画 | 8/29?30 | 2日間 | オンライン | 7,200円 | 16名 | 受付終了 | 
| 油絵 | 8/29?30 | 2日間 | 7,200円 | 9名 | 受付終了 | |
| 彫刻 | 8/22?23 8/29?30  | 
                4日間 | 8,200円 | 20名 | 受付終了 | |
| デザイン工芸 | 8/22?30 | 2日間 | 6,200円 | 60名 | 受付終了 | 
【社会人向け工芸?版画技能講座】
    | 講座名 | 開催時期 | 会場 | 受講料 (材料費別)  | 
                参加者 | 状況 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 社会人向け工芸?版画技能講座 受入分野: 金工、染織、版画、漆  | 
                中止 | ||||
市大英語eラーニング講座
| 講座名 | 開催時期 | 会場 | 受講料 | 定員 | 状況 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
                     市大英語eラーニング講座 1.リーディング?リスニング?文法プログラム 2.スピーキングプログラム 3.ライティングプログラム 4.小学校英語教育指導者養成プログラム 5.通訳ガイド養成プログラム  | 
                第1期: 中止 第2期: 7/26~10/9 第3期: 9/26~12/11  | 
                
                     (第2期) ?オンライン受講 ?ゆいぽーと ?本学サテライトキャンパス ?本学語学センター (第3期) ?オンライン受講のみ  | 
                1.18,260円 (TOEICテスト受験料2回分 2~5.各プログラムにつき5,000円  | 
                抽選 80名  | 
                受付終了 | 
            |
県立広島大学?広島市立大学 連携公開講座
| 講座名 | 開催時期 | 回数 | 会場 | 受講料 | 定員 | 状況 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
                     「ひろしまを考える」 1.意外と知らないレモンのチカラ:レモンの健康術  | 
                中止 | |||||
| 
                     「世界を知る」  | 
                中止 | |||||
このページに関するお問い合わせ先
広島市立大学 社会連携センター
TEL:(082)830-1764
FAX:(082)830-1555
E-mail:office-shakai&m.hiroshima-cu.ac.jp
(※E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。)
