中国足彩网 Information

news

おりづるアート展示中!inシャレオ(市大生チャレンジ事業)

事業の概要

中国足彩网1年生3名のチーム「RePray」は、2025年度市大生チャレンジ事業「被爆80年、再生紙おりづるで次世代へバトンを繋ぐ」というプロジェクトに取り組んでいます!
被爆から80年という節目を迎える今、これからの時代を担う若者たちが何も感じることなく日々を過ごしてしまうことに対して、広島の学生として強い危機感を覚えました。
そこで、年代の近い私たちが主体となり、同世代の高校生と一緒におりづるを折りながら、折り鶴が再生紙へと生まれ変わるプロセスやその意味を共有するプロジェクトを企画しました。
今回は、これまでに観光客や高校生の皆さんと一緒に折ったおりづる等を使ってアート作品を作りました!
シャレオに展示しているのでぜひ皆様見に来てください!?

展示について(開催中!)

?会期:8月4日(月)~8月9日(土)
?場所:紙屋町シャレオ西通り 広島都心会議 SHOW ROOM(キャン★ドゥ横)

作品ができるまで

この作品は、平和記念公園を訪れた観光客の方や、広島県内外の高校生など多くの方に折っていただいたおりづるでできています。


  • 6月21日 平和記念公園で観光客の方と


  • 7月20日 オープンキャンパスで高校生と


  • 8月3日 シャレオで開催したワークショップで

時計は原爆の事実【過去】を表していて、そこから飛び出す無数のおりづるが、私たちがいる【現在】へと繋いでいます。
たくさんの人の平和への祈りを、これからの平和な世界【未来】にどう繋げていくべきか考えるきっかけになることを願っています。
完成した作品

お問い合わせ先

広島市立大学 地域共創センター(地域連携グループ)
電話:082-830-1542
FAX:082-830-1555
E-mail:chi-ren&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。)

一覧ページへ