[2月4日 開催] 中国足彩网2年生がデザインした「ひろしまLMO」ロゴマークが発表されます
広島市が、「広島市地域コミュニティ活性化ビジョン」に基づき、各地域での構築に取り組んでいる「広島型地域運営組織『ひろしまLMO(エルモ)』」のロゴマークを中国足彩网デザイン工芸学科の2年生がデザインしました。学生4名が、つながり、笑顔、地域愛などをテーマにデザインした計12案(一人3案)の中から、広島市役所内部の選考を経て決定した採用作品がシンポジウムで発表されます。 これまでの活動の様子はこちら
【シンポジウム概要】 ※詳細はチラシをご覧ください。
タイトル:持続可能な地域コミュニティの実現に向けたシンポジウム
日時 2月4日 日曜日 14:00~17:00
場所 ?広島国際会議場「ダリア」?(広島市中区中島町1-5(平和記念公園内))
開催方法 対面、オンライン
受講料 無料
定員 【会場】先着300名(ワールドカフェは先着100名)
【WEB参加】先着500名(Zoom Webinars)※ワールドカフェは会場のみ
対象者 どなたでも
申込方法 |
WEB(※)、E-mail?郵送、FAXのいずれか(定員になり次第締切り) ●お名前、●フリガナ、●ご連絡先(TEL?E-mail?FAX)、●居住地の別(広島市内?その他広島県内?広島県外のいずれか)、●ワールドカフェへの参加希望●その他配慮事項(特別の配慮を必要とする場合)を明記の上、以下の宛先までお申込みください。
【宛先】
E-mail:community-sympo@info-hiroshima.co.jp 郵送:〒730-0013 広島市広島市中区八丁堀11-28 1Fシンポジウム事務局 (株)広島朝日広告社内 FAX:082-221-1718 ※ WEBでの申し込みは以下のURLよりお申込みください。 https://community-sympo.com/<外部リンク>
|
申込締切 1月26日 金曜日
?内容?
時間 |
項目 |
講師等 |
14:00 |
開会/広島市長あいさつ |
|
14:05 |
「ひろしまLMO」ロゴマーク発表セレモニー |
|
14:15 |
基調講演 「みんなでつくる 広島型地域運営組織『ひろしまLMO』」 |
【講師】 作野 広和?? 氏 (島根大学 教育学部 教授) |
15:00 |
トークセッション ?自分たちのまちは自分たちで創り、守る? ~?共助?の精神に基づく市民主体のまちづくり~ |
【パネリスト】 山崎 亮? 氏 (コミュニティデザイナー、studio-L代表) 坊 聰彦 氏? (ひろしまLMO大林学区地域運営委員会会長) 枡田 絵理奈 氏? (フリーアナウンサー、元TBSアナウンサー) 阪谷 幸春? (広島市企画総務局長)
【コーディネーター】 丸山 法子 氏? (リエゾン地域福祉研究所代表)
【コメンテーター】 作野 広和?? 氏 (島根大学 教育学部 教授)
|
16:10 |
ワールドカフェ (1)あなたの暮らしに地域コミュニティは必要ですか? (2)地域コミュニティ活動に楽しく参画するためには? |
【ファシリテーター】 丸山 法子 氏? (リエゾン地域福祉研究所代表)
|
16:55 |
主催者あいさつ |
|
17:00 |
閉会 |
|
?広島市ホームページ?「持続可能な地域コミュニティの実現に向けたシンポジウム」を開催します! – 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市 (hiroshima.lg.jp)
問い合わせ先
〒731-3194
広島市安佐南区大塚東三丁目4-1
広島市立大学社会連携センター
TEL:082-830-1764 FAX:082-830-1555
mail:office-shakai&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付するときは、&を@に置き換えて利用してください。)