情報科学研究科
Graduate School of Information Sciences
情報科学専攻 システム科学系
教育研究内容
人間?ロボット共生
人間とロボットとの共生社会に向けて、人間が安全?安心?快適な生活を送るためのロボットシステムに関する研究を行っています。ロボティクス?メカトロニクス?システム制御などの基礎研究から、介護支援ロボット?福祉ロボット?救急搬送支援機器?リハビリ機器?パワーアシストなどの応用システムや、ヒューマンロボットインタラクションやAR/VRなどといったエンターテインメント?コミュニケーション応用まで幅広い研究を取り扱っています。
数理システムデザイン
人間や機械と共生する情報システムの構築のための基盤技術について研究します。数理システム?システム最適化?数値解析等の情報数理、様々な機器に組み込まれ多種多様なネットワーク上で安定に動作する組込みシステム、次世代コンピュータとして期待される量子コンピュータの実現に資する量子情報理論など、システム設計の基盤となる研究分野を主な研究の対象としています。また関連する分野として、電子物性、ソフトウェア設計、情報セキュリティなど研究も取り扱っています。
インタフェースデザイン
人間がコンピュータシステムを直感的?容易?快適に操作できること、あるいは、人間 が操作を意識しなくてもコンピュータシステムが人間の意図?状況を理解して適切に動作することを目指したヒューマンインタフェース関連技術に関する研究を行っています。具体的には、人間の動作?意図?状態を理解するための画像認識?音声認識、快適さやパフォーマンスを向上させるための音響技術、またそれらを産業応用(自動車、畜産、教育、健康管理など)に繋げていく研究を取り扱っています。
教員一覧
情報科学専攻 システム科学系
系?研究指導単位 | 担当教員 | 担当内容 |
人間?ロボット共生 | 教 授:岩城 敏* | 介護支援ロボット用インタフェース,Air Jetによる非接触物体操作,ギターロボット |
教 授:小野 貴彦* | 人間-機械-環境系の最適設計と救急搬送技術への応用 | |
教 授:小嵜 貴弘* | インテリジェント制御システムの設計 | |
准教授:池田 徹志 | 人間-ロボット間の相互作用,人間と協調する自動運転 | |
准教授:脇田 航 | バーチャルリアリティおよび複合現実型実応用 | |
数理システムデザイン | 教 授:田中 輝雄* | 確率制御理論とその応用 |
教 授:中田 明夫* | 組込みシステムの形式的検証及び設計最適化 | |
准教授:廣門 正行 | 代数多様体の分類理論, 特異点理論 | |
准教授:岡山 友昭 | 関数近似と変数変換の開発?改善とその応用 | |
准教授:村田 佳洋 | 進化アルゴリズムと組合せ最適化 | |
准教授:福島 勝 | 環境情報取得とその制御 | |
准教授:桑田 精一 | 量子情報における数理構造とその応用 | |
インタフェース デザイン |
教 授:石光 俊介* | サウンドデザインとその評価,適応音響制御 |
教 授:満上 育久* | ヒューマンインタフェースのためのコンピュータビジョン技術 | |
教 授:李 仕剛* | コンピュータビジョン,車椅子ロボットおよびマン?マシン?インタフェース | |
准教授:神尾 武司 | マルチエージェントシステムとその応用に関する研究 | |
准教授:島 和之 | 分散システムのためのソフトウェア技術 | |
准教授:中山 仁史 | 音響認識システム,非定常音を対象としたブラインド音源分離 |
授業科目の概要および担当教員については、中国足彩网5年4月1日現在のものです。(*?主指導教員)