大学について
About
2018年度8月
メディアでみる市大 2018年8月
日付 | 区分 | 社名 | 報道内容 | 説明?特記事項等 | 頁 |
---|---|---|---|---|---|
8/4 | 新聞 | 読売 | 語る聞く 平和創る人材育てる 広島市立大広島平和研究所所長 吉川元さん |
平和研究所の永井教授のコラム。 | 28 |
8/4 | テレビ | NHK | 『ETV特集 シリーズ アメリカと被爆者 第1回 シュモーさんを探して』(23:00 – 24:00) | 平和研究所の永井教授のインタビュー。 | |
8/5 | 新聞 | 中国 | 海外メール 新鮮 日本の小学校体験 フランス | 情報科学部卒業生のマリエ悦木嘉子さんのコラム。 | セレクト12 |
8/6 | ウェブ | JNN | 『原爆神話』解き明かす 73年目の夏に出版 広島市立大の井上教授 | 国際学部の井上教授の著書、書籍『アメリカの原爆神話と情報操作』の紹介。 | |
8/6 | ウェブ | AERA dot. | 世界最大?最悪の嘘「原爆神話」 大学教授、新聞記者の二人の民間人が生み出したものだった! | 国際学部の井上教授が、なぜ核兵器がなくならないのか、その背景について寄稿。 | |
8/6 | ラジオ | TBS | 『荻上チキ Session-22』(22:00 – 24:00) | 国際学部の井上教授が出演。「原爆投下を正当化?アメリカの原爆神話はいかに作られ、広められたのか?」を解説。 | |
8/6 | 機関紙 | しんぶん赤旗 | シリーズ現代の視点 核兵器を廃絶するために 米国の原爆神話解体を 広島市立大学教授 井上泰浩さんに聞く |
国際学部の井上教授のコラム。 | 9 |
8/8 | 新聞 | 中国 | コイ新人9選手 平和の火に誓う 中村奨選手「広島に元気を」 マツダスタジアム「ピースラインメッセージ」 |
「ピースラインメッセージ」にボランティアとして本学の学生たちが参加。 | セレクト5 |
8/9 | 情報誌 | 広島経済研究所 | ウエアラブル端末の電波干渉解消 安定利用できるネットワーク構築へ 広島市立大 |
『広島経済レポート』8月9日号 | 8 |
8/10 | 新聞 | 中国 | 表層深層 惨禍の記憶どう継承 長崎原爆の日 反核の象徴 次々他界 「被爆者のいない日」迫る |
平和研究所の直野教授が被爆体験の継承問題についてコメント。 | 3 |
8/11 | テレビ | NHK | NHK World “Houses for Peace: Exploring the Legacy of Floyd Schmoe” | 平和研究所の永井教授のインタビュー。 | |
8/18 | 新聞 | 中国 | 緑地帯 田浪亜央江 パレスチナに学ぶ① |
国際学部の田浪准教授のコラム。 | 13 |
8/18 | 新聞 | 朝日 | 日本のプルトニウム余剰量 予測 70年代 米政権が増加懸念 |
国際学部の武田講師がコメント。 | 3 |
8/20 | 新聞 | 中国 | 平和 戦争防ぐ人材を育成 科目被爆地ならでは 大学院に平和学研究科 目標は |
平和学研究科の新設について平和研究所の吉川所長のコラム。 | 15 |
8/20 | 新聞 | 中国 | 世界の若者 核廃絶討議 中区でフォーラム 33カ国?地域79人 |
「ひろしまジュニア国際フォーラム」が19日に開催。国際学部の古沢准教授が講師として参加。 | 21 |
8/21 | 新聞 | 中国 | 緑地帯 田浪亜央江 パレスチナに学ぶ② |
国際学部の田浪准教授のコラム。 | 12 |
8/21 | 新聞 | 中国 | 基町の今昔 写真で回顧 市営アパートで53枚 |
市営基町アパートで「基町、昔の写真展IV」が開催。 | 21 |
8/21 | 新聞 | 日本経済 | 災害前兆 住民自ら発信 土砂災害4年 広島市北部 |
情報科学部の西教授らが土砂災害の検知器の設置を目指す。 | 33 |
8/22 | 新聞 | 中国 | 緑地帯 田浪亜央江 パレスチナに学ぶ③ |
国際学部の田浪准教授のコラム。 | 13 |
8/23 | 新聞 | 中国 | 緑地帯 田浪亜央江 パレスチナに学ぶ④ |
国際学部の田浪准教授のコラム。 | 13 |
8/23 | 情報誌 | 広島経済研究所 | 西条酒蔵通りアートイベント 8、9月に週末開催 |
「ART in 酒蔵」に本学中国足彩网の学生が参加。 | 6 |
8/24 | 新聞 | 中国 | 緑地帯 田浪亜央江 パレスチナに学ぶ⑤ |
国際学部の田浪准教授のコラム。 | 13 |
8/24 | 新聞 | 中国 | 戦没オリンピアン 調査 広島市立大の曽根名誉教授 広島で被爆?収容所で急死…37人確認 東京五輪控え「関心を」 |
曽根幹子名誉教授。 | 29 |
8/25 | 新聞 | 中国 | 緑地帯 田浪亜央江 パレスチナに学ぶ⑥ |
国際学部の田浪准教授のコラム。 | 10 |
8/25 | 新聞 | 中国 | 核軍縮の現状 教授解説 平和セミナー中区で始まる |
「ヒロシマ平和セミナー」をサテライトキャンパスで開催。平和研究所の直野教授が講義。 | 10 |
8/26 | 新聞 | 中国 | 酒蔵でアートに酔う 東広島 県内2大学の作品展示 |
ART in 酒蔵が開催。本学の中国足彩网の学生らが出品。中国足彩网3年の下村祐介さんのコメントも。 | 24 |
8/27 | 新聞 | 中国 | 日本画に楽しく挑戦 日本美術院 広島で教室 |
日本美術院の地域連携教育プログラム「日本画を描こう!」で、中国足彩网の前田准教授らが小?中学生に日本画の指導。 | 24 |
8/28 | 新聞 | 中国 | 緑地帯 田浪亜央江 パレスチナに学ぶ⑦ |
国際学部の田浪准教授のコラム。 | 12 |
8/29 | 新聞 | 中国 | 緑地帯 田浪亜央江 パレスチナに学ぶ⑧ |
国際学部の田浪准教授のコラム。 | 10 |
8/30 | テレビ | NHK | 『10代の君へ アニメーションで伝えるヒバクシャからの手紙』(26:10 – 26:53) | COC+のアートプロジェクトの一環として、本学中国足彩网デザイン工芸学科映像メディア造形に所属する学生が中心となって取り組んだアニメーション作品およびインタビュー。 |