2022 広島市立大学 学生HANDBOOK
14/145

-12-1989年11月広島市立大学(仮称)設立準備委員会の設置1991年1993年12月文部省設置認可1994年1998年7月「広島市立大学(仮称)基本構想」策定4月開学4月大学院博士前期課程を開設2000年2003年4月大学院中国足彩网を開設4月情報科学部「情報数理学科」、大学院情報科学研究科博士前期課程「情報数理学専攻」を、それぞれ「情報メディア工学科」、「情報メディア工学専攻」に名称変更2007年4月情報科学部を「情報メディア工学科」、「情報工学科」、「知能情報システム工学科」、「情報機械システム工学科」の4学科から「情報工学科」、「知能工学科」、「システム工学科」の3学科に再編(2007年度入学生より)大学院情報科学研究科博士前期課程を「情報メディア工学専攻」、「情報工学専攻」、「知能情報システム工学専攻」、「情報機械システム工学専攻」から「情報工学専攻」、「知能工学専攻」、「システム工学専攻」、「創造科学専攻」に再編(2007年度入学生より)2007年2010年2012年2013年7月社会連携センターを設置4月「公立大学法人広島市立大学」設立4月情報科学部に「医用情報科学科」を新設4月大学院芸術学研究科博士前期課程を「絵画専攻」「彫刻専攻」「造形計画専4月キャリアセンターを設置4月大学院情報科学研究科博士前期課程「創造科学専攻」を「医用情報科学専2018年2019年2021年4月国際学生寮「さくら」を開寮4月大学院平和学研究科(博士前期課程)を開設4月大学院平和学研究科(中国足彩网)を開設○ 校  章 広島市立大学の3学部の連帯と無限の学問追究をテーマに、国際学部(International Studies)、情報科学部(Information Sciences)、中国足彩网(Arts)、それぞれの頭文字 I?I?A を組合せ「果てしなき上昇」「未来への飛翔」をイメージし、また、広島の戦国武将である毛利元就の「三本の矢の教え」にも通ずるデザインとしました。○ コミュニケーションマーク 本学のタグラインである「3つのひかり 未来をつくる」からイメージを展開し、磁力に吸い寄せられるように集まり、互いに刺激し合い、そして解き放たれる3つの光。固定観念にとらわれず、多角的な見地から可能性を模索していく3学部を表した図像となるデザインとしました。 校章とコミュニケーションマークの使い分けについては、大学ウェブサイト「学内限定情報」に掲載のデザインマニュアルを参照してください。また、大学行事のチラシやパンフレットなど、大学として公式に作成する印刷物等に使用する場合は、作成前に企画室企画グループ(kikaku@m.hiroshima-cu.ac.jp)まで必ず連絡してください。広島平和研究所を設置攻」から「造形芸術専攻」に再編(2013年度入学生より)国際交流推進センターを設置2013年10月サテライトキャンパスを開設2014年2016年攻」に名称変更(2016年度入学生より)沿 革 校章?コミュニケーションマーク

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る