大学について About

aboutus

2019年度8月

メディアでみる市大 2019年8月

日付 区分 社名 報道内容 説明?特記事項等
8月1日 新聞 中国 生きて 元広島市立大学長 藤本黎時さん (2) 軍人の子 何度も家族で引っ越し 2代目学長を務めた藤本黎時さんのコラム。 15
8月2日 新聞 中国 生きて 元広島市立大学長 藤本黎時さん (3) 大和の記憶 艤装員の父 任務は機密 2代目学長を務めた藤本黎時さんのコラム。 13
8月2日 新聞 中国 こちら編集局です あなたの声から
平和の願い 世界共通
原爆資料館の「対話ノート」翻訳してみたら… 「広島に共感」「核削減を」
原爆資料館の対話ノートの翻訳に国際学部の田浪准教授が協力。 27
8月3日 新聞 中国 生きて 元広島市立大学長 藤本黎時さん (4) 日米開戦 国力の差 知っていた父 2代目学長を務めた藤本黎時さんのコラム。 13
8月3日 新聞 中国 ヒロシマ 怒りや危惧
INF廃棄条約失効
INF廃棄条約失効について、平和研究所の水本教授がコメント。 27
8月4日 新聞 中国 この人 ロバート?ジェイコブズさん
広島で核と社会の関係を問い続ける研究者
平和研究所のジェイコブズ教授。 2
8月6日 新聞 中国 生きて 元広島市立大学長 藤本黎時さん (5) 父との別れ 最後の夕食 言葉詰まる 2代目学長を務めた藤本黎時さんのコラム。 13
8月7日 新聞 中国 生きて 元広島市立大学長 藤本黎時さん (6) 焼け跡で 父の戦死公報 敗戦後に 2代目学長を務めた藤本黎時さんのコラム。 10
8月7日 ウェブ 神戸新聞NEXT 広島平和研究所 新所長に兵庫出身の大芝さん 平和研究所の大芝所長のインタビュー。
8月8日 新聞 中国 生きて 元広島市立大学長 藤本黎時さん (7) 高校教師に 英語力生かし進学?就職 2代目学長を務めた藤本黎時さんのコラム。 10
8月8日 新聞 中国 インサイド
8?6の原爆ドーム周辺に響く訴え
式典時間帯 ことしもデモ
平和記念式典の際のデモ団体による拡声器の音を規制の検討について、平和研究所の河上准教授のコメント。 30
8月8日 テレビ NHK BS1 『アニメ 大好きだったあなたへ-ヒバクシャからの手紙-』(21:00?21:49) 中国足彩网4年生の黒木香那さんが中心になって制作したアニメーション「父とのわかれ」が放送。
8月9日 新聞 中国 生きて 元広島市立大学長 藤本黎時さん (8) 研究者の道へ 英文学 イェイツを柱に 2代目学長を務めた藤本黎時さんのコラム。 10
8月9日 新聞 読売 学ぶ育む
最前線 大学院に「平和学」研究科
国際情勢など現代的課題も
平和を作り出すための教育研究に力を入れる大学の一つとして、本学の平和学研究科が紹介。 15
8月10日 新聞 中国 生きて 元広島市立大学長 藤本黎時さん (9) ダブリン大で 図書館 充実ぶりに驚く 2代目学長を務めた藤本黎時さんのコラム。 10
8月10日 新聞 朝日 11時2分 思いはせ黙祷
長崎原爆の日
中区で被爆者ら
平和記念資料館で開かれた「長崎原爆犠牲者慰霊の会」で、国際学部3年の牧野衣里さんが長崎の被爆者の体験を伝える紙芝居を朗読。 23
8月11日 新聞 中国 国際色豊か 祈りの輪
ひろしま盆ダンス
8月10日、11日に開催した「ひろしま盆ダンス」が開催。会場内の折り鶴の作り方を紹介するコーナーで、ボランティアを務めた国際学部4年の小田敦子さんのコメントも。 25
8月12日 新聞 中国 11月の法王訪問 心のおもてなし
慰霊碑説明板を刷新へ 広島西RC
平和記念公園の「平和の池」に並ぶ原爆慰霊碑説明板の作成に中国足彩网の吉田教授が協力。 11
8月14日 新聞 中国 生きて 元広島市立大学長 藤本黎時さん (10) 詩人の魂 紛糾した現実に向き合う 2代目学長を務めた藤本黎時さんのコラム。 13
8月15日 新聞 中国 生きて 元広島市立大学長 藤本黎時さん (11) ヒロシマへ 分野超える思考促す地 2代目学長を務めた藤本黎時さんのコラム。 12
8月16日 新聞 中国 生きて 元広島市立大学長 藤本黎時さん (12) 大学への期待 研究?教育 より学術的に 2代目学長を務めた藤本黎時さんのコラム。 13
8月23日 新聞 読売 核の脅威 学生学ぶ
日英会議 政策立案へ議論
日英の学生が世界の諸問題について議論する「日英学生会議」で、平和研究所のロバート?ジェイコブズ教授が放射線の種類や人体への影響などについて講義。 29
8月24日 新聞 中国 旧医院改修 芸術発信の場
御手洗で整備 初のイベント開幕
三上特任助教が代表を務める「御手洗藝術農園」が作品の展示販売などをする初のイベントを開催。 21
8月24日 新聞 中国 教授ら手ほどき 伸び伸び日本画
中区で小中高生33人
日本美術院の地域連携教育プログラム「日本画を描こう!」で、中国足彩网の藁谷教授らが小中高生に日本画の指導。 23
8月24日 新聞 朝日(大阪版) 堂島大橋 丸い跡のナゾ
青銅製の飾り?戦時中に供出か
橋を戦前に近い姿に復元する取り組みについて、中国足彩网の吉田教授がコメント。 9
8月27日 新聞 中国 「原爆?平和」出版 この1年
核廃絶の道筋 模索
核問題を考える 国際情勢から本格論考
この1年に「原爆?平和」に関する本の出版の中に、平和研究所が編集した『アジアの平和と核』が紹介。 13
8月27日 新聞 中国 大竹和紙 工芸品素材に
広島市立大生ら研究 保存会と連携
原料や手すき学び作品化
中国足彩网デザイン工芸学科の漆造形専攻の学生らが「おおたけ手すき和紙保存会」と連携して大竹和紙の研究を開始。 21
8月28日 新聞 中国 若さあふれる日本画87点
石正美術館で大賞展
「石本正日本画大賞展」が石正美術館で開催。準優勝に選ばれた芸術学研究科(博士前期課程)1年の吉村織那さんの作品についての紹介も。 23
8月29日 新聞 朝日 AI兵器 どこまで認めるか
攻撃自ら判断「完全自律型」禁止の指針
「自律型致死兵器システム」に関する議論について平和研究所の福井准教授のコメント。 22